この記事では
- サッカーへ子供のやる気がない
- ポジションが合わない気がする
- 簡単にやる気を出す方法が知りたい
こういった悩みに答えます。
本記事の内容
- 子供がサッカーでやる気が出ない3つの理由
- 性格別ポジションの相性
- 3簡単にやる気を出す3つの方法
この記事では
こういった悩みに答えます。
本記事の内容
やる気が出なった時期は必ず訪れます。
しかし僕は気がつけば25年も続けています。
そして今でもサッカー大好きです。
こういった僕が解説していきます
サッカーを義務化していませんか?
やる気がある時期は、自ら進んで練習に
取り組みやらされている感覚が
ないはずです。
しかし、サッカーを義務化すると、
「また練習が始まる…」
「練習しないといけない…」
「何で練習する必要があるの?」
とやらされてる感がどうしても拭えません。
好きなことをしているときに、やる気やモチベーションは出てくるものです。
サッカーが嫌いになっていないか、一度確認してみましょう。
練習しても結果が出なくて、落ち込んではいませんか?
また、結果が出てこないことに対して、怒りをぶつけていませんか?
サッカー問わず、スポーツはすぐに結果が出てくるものではありません。
継続して続けることで、結果はついてきます。
努力をしてる最中に、口出しをするのはやめて、長い目で見守ってあげましょう。
口出しをすることで、やる気はなくなります。
サッカーをする上で、目標は立てていますか?
やる気は、だらだらと続けるだけでは失うだけです。
明確な目標があるからこそ、それに向かって練習や試合へのやる気が高まります。
例えば、
「この大会で得点王になり、推薦をもらえる選手になる」、
「1年生からレギュラーを奪い、チームメイトから信頼されたい」
など明確な目標を立てましょう。
やる気が出ない理由に、そもそも性格に合っていないポジションでプレーしている可能性があります。
僕もそうでした。
元々、FWの選手でしたが、DFにコンバートされてから、思う様なプレーも出来ず
サッカーに対してやる気が少なくなりました。
しかし、FWで使ってもらうようになると
サッカーが楽しいと感じて、自然とやる気が沸いてきました。
そこで、性格別ポジションの相性を解説します。
以上の性格に向いていると言われています。
GKのポジションは、たった一人でゴールマウスを守る最後の砦です。
孤独の中でも他人に依存せず、自分一人で任せろという性格が向いています。
また、どんな場面でも平常心でいることで、チームを陰で支えられます。
以上の性格に向いていると言われています。
DFのポジションは、最終ラインでチームを後ろから支えます。
いかに連携を取り、声を出してチームを鼓舞するかで雰囲気が変わります。
また、リーダーシップに長けてる選手が大半で、キャプテンを任されることも多いです。
以上の性格に向いていると言われています。
MFのポジションは、チームの中心でボールタッチ数が一番多いです。
常にボールが来ることで、判断力や決断力の差が勝敗に直結します。
どのような状況でも、一歩先のプレーまで考えてプレーする必要があります。
以上の性格に向いていると言われています。
FWのポジションは、言うまでもなくゴールを決めることが役割です。
ボールを持ったら、まずはゴールのことを考え、強引にでもシュートを打ちましょう。
また、直感的にプレーすることもFWにとっては大切な要素です。
補足
サッカーはチームスポーツです。
一人では戦えません。
11人の様々な性格を融合することでチームが成り立ちます。
不慣れなポジションでも、腐らずチームの
一員として戦いましょう。
これまで解説したものは、すぐにやる気を出すものではありません。
ですので、この章で解説することは、すぐにでも試せる効果のある、子供のやる気を出す方法です。
普段練習する時のユニフォームを自分好みに変えてみましょう。
毎回着用するものなので、かっこいいと思うユニフォームや憧れの選手のユニフォームを
選ぶことが大切です。
◉かっこいいユニフォーム3選
・イタリア代表 サード
・バイエルンミュンヘン アウェイ
・ドルトムント アウェイ
ユニフォームを変えるのと同じで、スパイクも毎日使用する為、
かっこいいスパイクや新しいものに変えることで気持ちの変化が出ます。
特にスパイクはプレーの質にも影響を与えるもので自分に合ったスパイクにすることで、
技術向上へにも繋がります。
◉おすすめスパイク3選
・ミズノ モレリア
・アシックス DSライト
・ナイキ ファントム ヴェノム
プロの試合観戦をすることで、やる気を出す方法です。
やはり、サッカーをする上で目指す目標はサッカー選手になる事だと思います。
プロのプレーを目の当たりにすることで、勉強にもなりますしこんなプレーヤーになりたいという目標設定も可能です。
◉海外サッカーやJリーグ観戦でおすすめ3選
コンテンツ | 国内リーグ | 海外リーグ | 月額 | 無料期間 |
---|---|---|---|---|
DAZN | J1、J2、J3 | プレミアリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグアン | 1,925円 | 1ヶ月間 |
![]() スカパー!サッカーセット ![]() |
天皇杯、ルヴァンカップ | ブンデスリーガ | 2,480円+429円(基本料金) | 1ヶ月間 |
WOWOWオンライン | 放送なし | ラ・リーガ、チャンピンズリーグ、ヨーロッパリーグ、EUROカップ | 2,530円+429円(基本料金) | 1ヶ月間 |
無料期間もあるので、ぜひ試してみる価値があります。
いかがだったでしょうか?
サッカーに対して、やる気が出ない子供は多数います。
しかし、ちょっとしたきっかけでやる気は出ます。
悩みを抱えている方達へ少しでも手助けができれば幸いです。
以上、サッカーでやる気が出ない子供への解決でした。
コメント